ウズベキスタン観光情報 ~ウズベキスタン旅行記とエリアガイド~

ユーラシア大陸の中心『ウズベキスタン』の旅行記&エリアガイドです。
かつてシルクロードの要衝として栄えたウズベキスタンには、
古都サマルカンド、聖なるブハラ、博物館都市ヒヴァなど、今も多くのイスラム建築遺跡が存在します。
当サイトでは、日本ではまだあまり知られていないウズベキスタンを様々な角度から紹介します。

観光(タシケント)

クカルダシュ・マドラサ

チョルスー・バザールすぐ隣りのクカルダシュ・マドラサです

首都タシケントの旧市街の中心地に建っているクカルダシュ・マドラサ(クケルダシュ・メドレセ)です。
16世紀にタシケントを支配していたシャイバニ朝の大臣クカルダシュによって建てられた神学校です。
すぐ隣にはチョルスー・バザールがあり、人でにぎわっていました。

クカルダシュによって建てられた神学校です

かつては罪人や不貞を犯した女性らが、このマドラサミナレットから投げ落とされたといいます。
そして、ソ連の時代は倉庫などとして使われていましたが、ソ連から独立した後は修復されて、再び神学校として135人の学生が勉強中だそうです(2012年現在)。
キレイに整備された中庭の奥には、校長先生と思しき人の特大パネルポスターが掲げられていました。

現在も神学校として使われています

一階の小部屋のいくつかはお土産屋になっていて、小さくて暗い部屋に所狭しと土産物が置かれていました。
小部屋の出入口はちょっと頭を下げないと入れない程度の低さなのですが、これは自然に神に向かって頭を下げさせるためだそうです。

ウズベキスタンに来て一番最初に訪れたマドラサなので、非常に強く印象に残っています。
いかにもイスラム様式といった感じの美しい建物に、この先の旅行を期待して胸を躍らせたものです。

マドラサ裏手の丘の上にはジャミー・モスクがあります

マドラサ裏手の丘の上には15世紀に建てられたというジャミー・モスクがあり、金曜日には大きな礼拝が行われています。
銀色のうろこ状の屋根が美しいモスクです。

inserted by FC2 system